建匠|神奈川県横浜市のシャッター・外構工事

町田市シャッター修理・取付なら建匠におまかせ


シャッター開閉器交換工事を行いました

こんにちは。神奈川全域でシャッター工事を専門でやっている建匠です。

今回は、町田市内のH様邸よりご依頼いただいた「シャッター開閉器交換工事」の事例をご紹介します。

■ 施工のきっかけ

お客様から、

「シャッターの動きが重く、開閉スイッチの反応が悪い」

「スイッチを押しても途中で止まってしまうことがある」

というご相談をいただきました。

現地で点検したところ、シャッター開閉器(操作スイッチ)内部の接点不良が原因であることが分かりました。

長年の使用による経年劣化のため、新しい開閉器への交換をおすすめしました。

before

after

■ 施工内容

  • 既存の開閉器を取り外し
  • 新品開閉器を設置
  • 動作確認および安全チェック
  • シャッター本体の開閉動作試験

作業時間はおよそ2時間程度で、営業にも支障が出ないよう短時間で完了しました。

■ 交換後の状態

交換後はスイッチ操作がスムーズになり、

  • 開閉動作の安定化
  • スイッチの反応向上
  • 誤動作や途中停止の解消

といった改善が見られました。

お客様からも「動きがスムーズで快適になった」と嬉しいお声をいただきました。

■ シャッター開閉器の交換タイミング

シャッター開閉器は、

  • スイッチの反応が鈍い
  • 押しても反応しない時がある
  • 異音や焦げ臭さがある
    といった症状が出たら交換のサインです。

放置しておくと動作不良や安全面でのリスクもあるため、早めの点検・交換をおすすめします。

■ まとめ

シャッターは日常的に使う設備だからこそ、確実に動く安心感が大切です。

定期的な点検や、部品の経年劣化による交換を行うことで、トラブルを未然に防ぐことができます。

店舗・倉庫・工場などのシャッター開閉器交換工事は、ぜひ実績豊富な建匠にお任せください。

無料点検・お見積りも承っております。

他の投稿