
窓シャッターの修理を行いました|
先日、横浜市にお住まいのお客様より「窓のシャッターが開かなくなった」とのご相談をいただきました。
現地調査を行ったところ、経年劣化によりシャッターのスラット(板部分)が歪み、スムーズに動かなくなっていたのが原因でした。さらに、シャフト部分のサビも進行しており、手動での開閉が非常に困難な状態でした。
今回は、部分的な部品交換と、全体の点検・調整を実施。
作業時間は約2時間ほどで、無事にスムーズな開閉が可能になりました。
お客様からは
「窓が開けられるようになって風通しが良くなった!」
と大変喜んでいただきました。
✅今回の修理ポイント
- スラットのゆがみを修正
- シャフト部品の交換
- 全体の潤滑調整・動作確認
窓シャッターの不具合は、放置すると開閉ができなくなるだけでなく、防犯や断熱にも影響します。
異音や重さを感じたら、早めの点検・修理をおすすめします!
シャッターのことでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください
📞【電話番号】080-5873-7890
🌐【ホームページURL】kensho-shutter.com